さいたま水上公園 Part2

さすらいのドラマー

2011年05月08日 20:22

本日、GWの前半に引き続いて休日出勤でした。午前中だけ。

12:00に自宅へ帰ってこれたので、早速フリマなどもやっていた「さいたま水上公園」に行くことになりました。

わくわく公園まつり(新緑編)として開園されており、閉園が15:00なので、最長で2時間。
埼玉県のプール管理釣り場は本日最終日が多く、無料のところが多かったです。


エサでも何でもありのおきて破りルールでした。

まぁ、昨日の土曜日から同じようにたたかれていて、今日のこの気温上昇。
プレッシャー&水温&2時間の中で、果たして釣れるのかどうかも分かりませんでしたが
何とかかろうじて、親子共々1匹ずつgetできました。

しかし、この劣悪な状況はすごいですね。
水、汚すぎる!!!
藻が繁殖しすぎていて、それが流水で回っている。

そんな中でマイクロクラピーを1キャストしたら、
ピックアップ時にはマイクロクラピーと同じサイズの藻がクラピーの上についてくる(笑)



スナッグレス性を求めてスプーンにしても状況は変わらず。

でも、エサ釣りは爆釣!でした

本日の結果発表です!
 親父:1get (無名のクランク)
 子供:1get (マイクロクラピーDR ゴマシャーベットII)


無料の藻だらけの管釣り場と有料の藻が無い管釣り場のどちらが良いかを子供に聞いてみたら、
「もちろん、藻が無い管釣り場」と言ってました。




関連記事