ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月19日

朝霞ガーデン Part3

2010年10月以来の朝霞ガーデンへの出撃です。
地震の影響もあり、朝霞ガーデンも2号池(奥のルアー・フライ池)も護岸が崩れていましたが、
営業を継続しています。 営業時間は日暮れまでで、この日は17:55頃。

普段よりも少ないとは思いますが、結構な数のアングラーが来ていました。




結局到着が15:00前だったので3時間券を2枚購入し、一番手前の1号池から。

最初は悶絶の異常なしが続きましたが、子供が約半年振りの朝霞でHitし無事Getですクラッカー
ヒットルアーはジョイバレー(JV) サークル1.5g

朝霞ガーデン Part3

捕獲しているランディングネットは持参したもの。
購入後ずいぶんの時間が経ちましたが、ようやく入魂できました。

プロックス(PROX) ラバーランディングネット
プロックス(PROX) ラバーランディングネット






これを購入後はとしまえんばかりに出撃をしていました。
としまえんに行くときは、いつも自転車で行っているので
少しでも荷物を減らすためにランディングネットは持っていかず、借りていたのです。






次に、一番奥の2号池に行ってみましたが、短い辺の両方が崩れており、
長い辺の両方は人が多く子供と一緒だと釣り辛い状況でした。
噴水は夏よりも水の吹き上げが小さかったです。

あきらめて、1号池とエサ釣り用池の間のルアー専用池に戻ってきて、しばらく粘ってみました。
子供は色々と試していたのですが、親父は朝霞ガーデンでもクランクを投げ倒してみようと思ってがんばっていました。



つぶアンのちぃパール...異常なし。ぴよこ2





フラボーイ...異常なし。ぴよこ2ぴよこ2





マイクロクラピー...異常なし!ぴよこ_風邪をひく





クラピー...異常なし!!!汗





無名のクランク...異常なし!!!タラ~


異常なし続きの状態が続いていましたが、16:00頃でしょうか、ようやく親父もGetできました。

朝霞ガーデン Part3

そうなんです!
やっぱり、ココニョロインジェクションでした。クラッカー


としまえんでよく釣れたカーキーイエローベリーもマットボーンブラウンサンドも不発に終わりましたが
入魂できなかった1本のマットブラウンオレンジベリーを使って見ると35cmぐらいのサイズをGetできました。サカナ

過去2回とも親父はほぼ、ここで釣りをせず付き添いの役目しかしていませんでした。
子供に借りて足元のサイトで釣れた1匹だけだったのです。
つまり初めてGetしたといってもいい貴重な1匹ですね。




としまえんと比較をして感じたことは.....朝霞ガーデンのトラウトの方が格段に引きが強いです!パンチ
感覚ですが、としまえんの35cm程度と朝霞ガーデンの25cmぐらいが同じぐらいだと感じます。



よく引くし、よく潜る、よく跳ねる、走り回る!!ダッシュ
魚体も綺麗で、ヒレも綺麗な形です。サカナ



引き続き、ルアー専用池で続けていると、スプーンを使っていた子供にHit!
鱒レンジャーです。こう見ると先調子なんでしょうか?

朝霞ガーデン Part3朝霞ガーデン Part3

こちらも35cm程度の綺麗な魚体でした。  ガッツリ喰らい込んでいました。




タイムアウト寸前にマットボーンブラウンサンドを使い、親父、子供ともに1匹ずつgetでき日暮れとともに終了です。




結局、結果は以下のとおり。

親父:3get(2バラシ)
子供:3get(1バラシ)

朝霞ガーデンはやっぱり厳しかったです。



 
今日の戦士たち。左から、

・ココニョロインジェクション マットブラウンオレンジベリー
・ココニョロインジェクション マットボーンブラウンサンド
・ジョイバレー(JV) サークル1.5g
・MIU 2.2g フォレストマジョーラ (ブルーインパクト)


朝霞ガーデン Part3



同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
朝霞ガーデン Part17
朝霞ガーデン Part13
朝霞ガーデン Part12
2012年の釣り初め 朝霞ガーデン Part11
朝霞ガーデン Par10
朝霞ガーデン Part9
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 朝霞ガーデン Part17 (2012-08-16 18:30)
 朝霞ガーデン Part16 (2012-08-11 17:00)
 朝霞ガーデン Part15 (2012-07-28 20:00)
 朝霞ガーデン Part14 (2012-05-26 16:12)
 朝霞ガーデン Part13 (2012-05-06 13:00)
 朝霞ガーデン Part12 (2012-02-05 18:00)
Posted by さすらいのドラマー at 18:00│Comments(4)朝霞ガーデン
この記事へのコメント
ブログのデザイン変えたんですね!
一瞬、焦っちゃいました(汗

朝霞ガーデンも行ってみたいんですが、記事を見るとやっぱり厳しそうですね・・・。


やっぱり、ココニョロインジェクションは最強みたいですね!
Posted by たこスケ@頑張ろう東北!たこスケ@頑張ろう東北! at 2011年03月22日 18:47
たこスケさん。
こんばんは!ご無沙汰してます。

たこスケさんの腕なら、朝霞でも大丈夫だと思いますよん!



地震大丈夫でしたか?

今回の釣行記を書こうかどうか悩んだんですが、賛否あると思いますがあえて書きました。

もちろん節電や節水などの資源の浪費はせず、普通の生活ができる人は普通の生活をしながら、
自分にできる事をすることの方が自粛一辺倒よりも良いと考えました。(阪神大震災の時の経験から)


と言いながらも、文字を全てうす灰色にしたのも気後れしている証拠なのですが。


いずれにしろ、復興を心から願っているのには違いないので、
被災した方のご冥福と1秒でも早く立ち直ることをお祈りしています。
Posted by さすらいのドラマー at 2011年03月22日 22:01
こんばんは

朝霞、難しいんですね・・・。
前回フライをやらせてもらえたので釣れたのですが、ルアーだと・・・・。来年のTFAがあることに期待します
Posted by isu at 2011年03月22日 22:44
isuさん。こんばんは!
ご親戚の被災、お見舞い申し上げます。

TFAがなくなっても、朝霞ガーデンにご一緒しましょう!
Posted by さすらいのドラマー at 2011年03月23日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
朝霞ガーデン Part3
    コメント(4)